
夏バテの予防対策に効果的な食事・食品の例
夏バテの予防・対策になる
食事といえば何を思い浮かべますか?
暑い夏だからこそ辛い食べ物!とか、
ツルッと食べやすいお蕎麦やそうめん!
などが代表的かもしれませんね。
今回の記事では、
夏バテの予防対策に効果的な
食事・食品の例という内容を
お届けしていこうと思います。
夏バテの予防対策について
バランスのいい食事はもちろんですが、
それ以外の生活習慣も見直した方が
夏バテの予防効果も高まります。
例えば、適度な運動をするとか、
ゆっくりお風呂に浸かるとか。
食事以外の生活習慣の見直しについては、
こちらの記事を参考にしてください^^
食品・食事の例
食品について
積極的に摂りたい食品は
以下のようなものが挙げられます。
- トマト
(酸味による食欲増進/食物繊維が豊富) - グレープフルーツやみかん
(酸味による食物繊維/水分補給効果) - 豆腐
(タンパク質が豊富/夏場でも食べやすい) - チーズ
(タンパク質が豊富/ビタミンAやカルシウムも) - 豚肉
(タンパク質が豊富/ビタミンB1も含む) - 枝豆
(ビタミン類が豊富)
夏バテを予防するためには、
タンパク質・ビタミン類などの栄養を
積極的に摂ると効果的です。
また、
エアコンや冷たい飲み物で冷えた体を
暖めてあげることも大切。
香辛料(唐辛子・わざびなど)を
食事にちょっと加えるなど工夫してみましょう。
食事について
先ほど紹介した食品を使ったレシピが、
味の素のHPで紹介されています。
さっぱりメニュー/香味野菜で食欲UP/
スタミナ食材などのジャンル別に
レシピがまとめられています。
これ以外の食事としては、
カレー/キムチなどもオススメ。
暑い夏だからこそ辛く熱い食べ物を!
まとめ
夏バテの予防対策に効果的な
食事・食品の例という内容を
今回はお届けしてきました。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました^^