
ヤクルト ノアレで花粉症対策!KW乳酸菌の効果とは?
ヤクルトから発売されている
「ノアレ」
カプセル・タブレットタイプがありますが、
含まれている乳酸菌の種類は同じです。
手軽に摂取できるノアレ、
花粉症やアトピー症状の改善に
効果があると言われています。
今回の記事では、
ヤクルト ノアレで花粉症対策!
KW乳酸菌の効果とは?
という内容をお届けしていきます。
ノアレに含まれているKW乳酸菌
乳酸菌はたくさんの種類がありますが、
ノアレにはKW乳酸菌が含まれています。
KW乳酸菌の主な効果は、
「アレルギー状態の時に
免疫バランスを整える」
というもの。
キリン社が発見した乳酸菌の一つで、
正式名称を「乳酸菌KW3110株」と言います。
【以下、KW乳酸菌の詳しい効果】
近年、様々なアレルギー症状に悩む人が増えています。その中で私たちは、ヨーグルトや発酵食品をつくる一般的な乳酸菌の中から、免疫バランスを整える「乳酸菌KW3110株(KW乳酸菌)」を発見しました。
アレルギー反応には、多くの免疫細胞が関わっています。私たちは、中でも重要な働きを持つと考えられる、Th1とTh2という免疫細胞に注目しました。この2つの細胞は、通常は互いにバランスをとっていますが、アレルギーになると、Th2側にバランスが傾きます。
そこで、体質改善の機能を持つとされる乳酸菌の中に、このバランスを修正するものがあるのではないかと考え、発見したのがKW乳酸菌です。私たちの研究により、KW乳酸菌には、Th2側に傾いた免疫バランスを修正する働きのあることが明らかになっています。
【引用元>>ここにもキリンのR&D】
専門用語などが出てくるため、
ちょっとわかりにくいかもですが…
体内にはTh1とTh2という免疫細胞があり、
通常はお互いのバランスが取れている。
けど、アレルギー状態になると
Th2側に偏ってしまう。
そのバランスを整えてくれるのが、
KW乳酸菌ということですね。
ノアレで花粉症・アトピー症状が改善?
一概には効果があるといえませんが、
毎日継続的にノアレを飲み続けて、
花粉症が改善した〜とか、
アトピーが改善した〜という声も
数多く見受けられます。
が、その反面、
全く効果がなかった〜という
マイナスの声もチラホラと。
ノアレの効果を得るためには、
ただ飲み続ければいい
というわけではありません。
というのも、
ノアレはあくまでも健康食品で、
医薬品ではありませんからね。
生活習慣・食生活などを見直し、
しっかりと正した上で摂取してこそ
最大限の効果を得られるものです。
もし、
ノアレを飲んでも効果がない〜
という状態になっている人は、
一度生活習慣を見直してみませんか?^^